安心の工事価格

一口に塗装の価格といっても、一軒一軒の家に合った塗料や工法がありますので、一概にいくらとはいいにくい事情があります。お問い合わせいただければご自宅を訪問し、お客様にご希望を伺い、家の状態を拝見させていただいたうえでお見積もりを出させていただきます。

たとえば、どこかの塗装会社の営業マンが来訪され、他社よりも安い価格を提示したとします。もしかしたら、『同じ塗料なら安いにこしたことはない』 と思われるかもしれません。しかし、そこには大きな落とし穴があるかもしれません。というのも、結局はどれだけ高価な塗料を使おうが手抜きをすれば安くできますし、「手塗り」か「吹き付け」かによっても人件費が違ってきます。また、塗料は高価だから良い、安価だから悪いというものでもありません。高価でもお客様の家には合わない場合がありますし、リーズナブルな価格の塗料にも良いものがあります。つまり、お客様の家の塗り替えにぴったりの塗料を見極めることが大切です。ヴィンテージハウスでは、お客様のご予算、ご要望に合い、且つ長持ちする塗料をプロの目で選び、提案いたします。

営業がうまい + 安い価格
= いい塗装会社とは限りません。

私たちがお伺いするたびに感じるのは、
『以前、塗り替えリフォームに失敗されたことのある方がなんと多いことだろう』
ということです。お客様にとっては10年に一度の一大事業です。しっかりと慎重に塗装業者を選ばれることをおすすめします。

ヴィンテージハウスの工事価格

30坪2階建てを想定(足場・木部・鉄部全て込み)和風造りは形状によって別途

注意!

一般的に順位付けされている塗料の種類は実は偏ったメーカーの順位付けです。
アクリルは安くて耐久性がないのが現状ですが、実はメーカーや種類によってはフッ素以上の耐久性を持つ優れた塗料もあります。
セラミックシリコンも同じで、安さ重視ものから抜群の耐久性を持つものまで幅広く存在いたします。
同じ種類でもお値段や耐久性がさまざまなのでご注意ください。

外壁

アクリル樹脂塗料50万~80万
ウレタン樹脂塗料60万~70万
シリコン樹脂塗料
(セラミック)
50万~100万
ナノテクノロジー塗料65万~105万
断熱塗料80万~110万
フッ素樹脂塗料80万~115万
無機フッ素樹脂塗料90万~130万
光触媒場所や環境によってあまり効果が持続しない事があるため、施工中止(自社判断による)

屋根

アクリル樹脂塗料15万~40万
ウレタン樹脂塗料18万~25万
シリコン樹脂塗料
(セラミック)
23万~40万
遮熱塗料20万~40万
断熱塗料27万~45万
フッ素樹脂塗料30万~50万
無機フッ素樹脂塗料40万~55万
光触媒場所や環境によってあまり効果が持続しない事があるため、施工中止(自社判断による)